おいしっくすくらぶに入会し、
毎週新鮮なお野菜を届けてもらってます。
今週のおいしっくす、
(正しくは先週のおいしっくす)
は定番野菜を中心に頼んでみました。
長ネギは焼いて食べると甘さが増します。
煮るととろとろになるので
子どももお気に入りでした。
鍋には欠かせない食材でしたね。
そして、八方だし。
普段は塩分無添加の袋だし
を使うことが多いんですが
最近は八方だしもよく使うようになりました。
小豆島で作られていて
瀬戸内ののどかさが伝わってくるよう。
おいしっくすではかなり人気商品です。
主に煮物や鍋をする時、
うどんを食べるときに使っています。
ふんわりとした優しい味のおだしです。
これ一つで味が決まるので
使い出すとやめられません。
素直なお味で
食材の美味しさを引き立てる感じ。
割とおだしジプシーなわたしも
この万能だしにはやられました。
普段は1リットルのサイズ感は
敬遠しているんですが、
鍋やうどんをよく食べるので
余裕で使い切れます。
開栓後は要冷蔵です。
そして飲むヨーグルト。
初めて買いました。
福岡県の伊都物語。
今まで飲んだヨーグルトの中では
間違いなく一番濃厚です。
とろみがありすぎて飲むの大変。(笑)
ドロッと濃いのが好きな方向けです。
味はほのかな甘味で美味しいです。
オリゴ糖が使われているので
腸内の善玉菌増えそうですね。
我が家ではさらっと飲める方が
好みみたいで・・・減りません。残念。。
お読みいただきありがとうございます。